top of page

 ダンス・健康・研究 

ダンスはしばし芸術として認識されていますが、

実は、スポーツ同様の負荷が身体にかかることもあります。

​ダンスに参加される方が、スポーツとしての恩恵を十分に受けられるよう科学的な知見からダンスを解析しています。

banner2.png
Female Dancer

WELCOME

関西をベースに「ダンスと健康」をテーマに研究活動を行っています。

ダンスに関する何で?を一つ一つ科学的な知見から解き明かそうと日々奮闘しています。ダンサーはもちろんダンスに関わる方と交流し、ダンスの科学的な知見を構築できれば幸いです。

​「研究報告」にてこれまで得られた知見を報告しています。

現在開催中のイベントはありません

About Me.

幼少期よりダンスを学び、ダンスに携わる仕事をしたいと思いトレーナーの道を志し米国の大学に進学しました。卒業後帰国し、トレーナーとして従事する中で怪我に悩まされるダンサーが多いにも関わらずエビデンスに基づいた治療や予防法が少いことから研究に興味をもち、大学院に進みダンスの研究に関わるようになりました。

misato.jpg

Education

2009 December

B.SCalifornia State University, Long Beach, Kinesiology, Athletic Training

カリフォルニア州立大学ロングビーチ校

キネシオロジー学部 アスレチックトレーニング専攻​ 卒業

​2015 March

同志社大学 スポーツ健康科学研究科 博士前期課程 修了 

M.S.

Doshisha University

2020 March

P.H.D

Doshisha University

同志社大学 スポーツ健康科学研究科 博士後期課程 修了 

お問い合わせ

​5-16-1 Omiya Asahi-ku Osaka-city Osaka 535-8585 Japan

06-4300-6926

Adult Ballet Class

​科学的なアプローチ

​ダンスを小さなことから一つ一つ理解していきます

まだまだ、知られていないことの多いダンスを科学的な視点から様々なアプローチを用いて解き明かしていきます。ダンサーの持つ身体特性や、怪我の発生状況とその予防、またトレーニング効果の検討など、ダンスに関わることに一つ一つ向き合っています。

Scientific Research of Dance Health 

Scientific Research of Dance Health。Wix.com で作成されました。

bottom of page